toggle navigation
サービス
サービス
SERVICE
サービスご紹介TOP
家事代行 | プレミア
家事代行 | ミニメイド
家事CON
企業情報
企業情報
COMPANY INFORMATION
会社概要
店舗リスト
採用について
ミニメイド歩み
ミニメイド通信
忙しい方必見!時短お掃除術
ワンダフルストーリー
お問い合わせ
広報・取材のお問い合わせ
家事スタッフ募集
忙しい方必見!時短お掃除術
CATEGORY : 道具を使った時短お掃除
道具を使った時短お掃除
面倒な箇所の掃除が楽になる!?サッシブラシとは?
2018.06.04
サッシブラシをご存知でしょうか?窓枠のサッシの溝に溜まった砂ぼこりを掻き出すのに使うため、「サッシブラシ」といいます。サッシにフィットするV字カットのブラシが付いている、サッシ専用のものです。実はこのサッシブラシ、窓枠掃除以外にも使える非常に優れモノなのをご存知でしょうか?ドラッグストアや100均ショップで見かけた時はぜひお試しください!
MORE
道具を使った時短お掃除
スクイジーを使ってみよう!
2018.05.07
窓ガラスがきれいだと、家全体がきれいに見えますよね。逆に汚れているととても目立つのが窓ガラスの汚れです。みなさんは窓ガラスのお掃除はどのようにしていますか?ガラス用洗剤などもありますが、うまく拭かないと拭きむらがでたりして逆に目立ってしまいます。プロの道具に「スクイジー」があります。皆さんも一度は見たことがあるでしょう。ビルのお掃除などでよくガラスを掃除しているあれです。皆さんはお持ちですか?
MORE
道具を使った時短お掃除
細かい隙間汚れの落とし方
2018.04.13
トイレやお風呂、キッチンなどの水回りのお掃除をする時、どんなブラシを使っていますか?ブラシよりスポンジを使うという方も多いかもしれません。実は効率よくキレイが長持ちするようなお掃除をするためには、使う道具は非常に重要なポイントです。
MORE
BACK NUMBER
バックナンバー
#12 玄関がきれいだと幸せが舞い込む!?玄関掃除の時短ポイント?(2018.07.17)
#11 面倒な箇所の掃除が楽になる!?サッシブラシとは?(2018.06.03)
#10 スクイジーを使ってみよう!(2018.05.07)
#09 細かい隙間汚れの落とし方(2018.04.13)
#07 汚れの種類を知ろう(5)(2018.03.02)
#06 汚れの種類を知ろう(4)(2018.02.16)
#05 汚れの種類を知ろう(3)(2018.02.05)
#04 汚れの種類を知ろう(2)(2018.01.18)
#03 汚れの種類を知ろう(1)(2018.01.05)
#02 メソッドその2 仕上がり感をアップさせる4つのコツ原則(2017.12.19)
#01 メソッドその1 お掃除での動線の三大原則(2017.11.30)
CONTACT
お問い合わせ/お見積り
関連サイト
ミニメイド・サービス株式会社 本部直営店 取得認証